当社は、コート塗工時の有機溶剤使用量を削減したPTP蓋材「Aqua-OP/Aqua-PP(水性化ECO-PTPアルミ箔)」を考案しました。 製品情報の詳細は以下URLからご覧ください。URL: https://www.kk-kanae.jp/products/detail/90082.html ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。
コート塗工時にVOC※(揮発性有機化合物)を排出する有機溶剤を従来の4種類から1種類に削減します。 従来品(エポキシOPコートと一般PPコート使用)PTP用アルミ箔と比較して、CO₂排出量を約70%削減※します。 高速包装機で一般構成品との比較評価を実施したところ、シール後の外観・バーコード検証値では差はなく、気密性・シール強度は良好な結果です。 ※1:大気汚染や光化学オキシダントによる 健康被害の原因のひとつされ、排出抑制が制度化されています。 ※2:アルミ箔1㎡当たりの使用溶剤中の総炭素量比較により算出・・・
東西二拠点の生産体制 服薬する日付や曜日など、服薬に関する情報を記載することができる台紙とPTPをシールできる包装ラインを神戸工場、栃木工場の東西二拠点に保有しています。 当社オリジナル台紙包装の対応 易開封台紙包装形態である「しましまPTP台紙」や小児誤飲防止パッケージの「スライド台紙PTP」など、特殊なPTP台紙包装の検討も可能です。 しましま台紙PTP特殊な形状のPTPを挟んだ、台紙の折り曲げにより中身が取り出せる医薬品包装 詳しい製品情報はこちら スライド台紙PTP台紙の仕掛けで小児誤・・・
当社は、国際的な評価機関であるフランスのエコバディス社(EcoVadis)による2023年のサステナビリティ評価において、総合スコアが上位25%以上の企業に贈られる「シルバー」の評価を4回連続で獲得しました。SDGsに代表される世界規模の社会課題解決に向けた企業への要請が高まる中、「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な資材調達」の4分野における当社の取り組みが高く評価されたものです。今後はさらに持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。 ■EcoVadisホームページURL:https://ecovadis.com/ja/ ・・・
受託可能製品(自社基準) 製品および原材料の職業曝露量管理区分(OEB)、曝露量度合区分(EPS)および委託される作業内容などの各種情報をもとに受託可否を判断いたします。 下表のOEB、EPSの製品は、原則、受託可能です。 職業曝露量管理区分(OEB)曝露量度合区分(EPS)OEL:1-10μg/m3ADE/PDE:10-100μg/day糖衣錠、フィルムコート錠およびカプセル剤素錠 下記のような特殊な包装にも対応可能です。 AL-AL PTP外部環境から内容物を保護する両面アルミのPTP包装 詳しい製品情報はこちら し・・・
当社は、2023年11月2日より採用サイトを開設いたしました。採用情報をはじめ、社員紹介や職種紹介など求職者の皆様に向けて様々な情報を発信しています。 ■採用サイトはコチラ!URL:https://www.kk-kanae.jp/recruit/ ■採用サイト コンテンツ一部紹介 カナエを知る(カナエの仕事紹介、データで知るカナエ) こんなところにカナエ 社員紹介 職種紹介 働く環境(教育研修体系、福利厚生の紹介)
当社は、栃木工場(栃木県真岡市)の第3工場棟内に高薬理活性医薬品の受託包装に対応できる生産体制の準備が完了したことをお知らせいたします。 本専用施設では高薬理活性医薬品を取り扱うことから交差汚染防止をはじめ、作業者への曝露防止など、高薬理活性物質の様々な「封じ込め」対策を行い、より安全に製造が可能となる設計になっています。今回、設置しましたPTP高速包装ラインにより、高薬理活性医薬品の固形製剤の両面アルミを含むPTPによる一次包装からの受託加工が可能です。 今回の栃木工場における高薬理活・・・
当社は、表層に紙を使用したハイバリア立体成形パウチ「コスモパックNT」を考案しました。 製品情報の詳細は以下URLからご覧ください。URL: https://www.kk-kanae.jp/products/detail/92984.html ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。
当社は、製品用ポケットと乾燥剤・脱酸素剤等の 副資材用ポケットを有する「三層二室袋」を考案しました。 製品情報の詳細は以下URLからご覧ください。URL: https://www.kk-kanae.jp/products/detail/90082.html ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後、予告なしに変更されることがあります。
副資材が直接触れないため、乾燥剤等から製品への影響を確認する試験や検査について、工数削減の可能性があります。 従来の「滅菌袋」+「乾燥剤入りアルミ袋」の二重袋と比較して包装資材数やフィルム使用量を削減することができ、輸送効率も向上します。 ピールオープン時に別室ポケットから副資材が飛び出すことがなく、包装も簡素化されているため、医療従事者が製品取出し作業を容易に行うことができます。 使用時断面イメージ 製品を入れてシール EOG滅菌処理 乾燥剤等を入れてシール 必要に・・・
現在、弊社での製造および販売は行っておりません。
以下へお問い合わせください。
会社名
丸石製薬 株式会社 学術情報部
住所
〒538-0042 大阪府大阪市鶴見区今津中2-4-2
TEL
0120-014-561 ※お電話をおかけの際は、お間違いの無いようお願いいたします。
受付時間
9:00~17:00(土・日・祝、指定休日を除く)
ホームページ
http://www.maruishi-pharm.co.jp/index.html
製品情報
https://www.maruishi-pharm.co.jp/media/pa_20190509.pdf
当社は、2023年10月23日よりホームページをリニューアルいたしましたのでお知らせします。 今回のリニューアルでは、当社および取扱製品についてより理解を深めていただけるようコンテンツの充実を図るとともに、ユーザーの皆様がより見やすく、より快適にご利用できるホームページを目指し、デザイン・構成を見直しました。 主な変更内容 デザインの一新 当社の特長を意識したトップビジュアルに変更し、必要とする情報・コンテンツにアクセスしやすいよう、メニューやバナーの配置を最適化しました。 製・・・
放射線(γ線25/50 kGy・電子線80kGy)照射後の強度劣化および経時劣化がないことを当社での各種試験結果により確認済みです。 厚生労働省改正食品衛生法適合品のため、様々な分野でご使用いただけます。 不織布製滅菌包材から本製品(透明構成)への代替により内容物の視認性が向上します。 不織布製滅菌包材との比較で価格や納期面において優位になる可能性があります。 使用例 医療機器(人工関節やカテーテルなど)、医療材料、衛生材料 ご採用にあたりましては必ず貴社実機でのご評価をお願いします。開・・・
一般に500㎡のこと。例えばロールのときには幅500mm、長さが1,000mを一連と呼ぶ。
同種または異種のフィルムやシート及び金属箔などを2種以上貼り合せること。
加熱した刃及び針金などにより、フィルムの溶断とシールを同時に行う方法。プラスチック特有の方法で、熱分解しやすいポリ塩化ビニル(PVC)には問題があるが、ポリエチレン(PE)、無延伸ポリプロピレン(CPP)、延伸ポリプロピレン(OPP)に広く使用されている。
結晶性熱可塑性樹脂が、熱により分子間結合力を弱められて不規則な配列状態になる温度。
弾性率の一種で、伸び弾性率ともいう。
重合の出発物。または重合体を構成する反復単位をいう。