ここでは、包装に関する豆知識をまとめています。
包装の豆知識のコーナーにようこそ!さて、今回はスタンドアップパウチについてお話したいと思います。 スタンドアップパウチ、いわゆるスタンディングパウチのことですが、その名の通り立っている袋で、内容物を入れると底部が開いて自立できる袋のことをこう呼び…
記事を読む包装の豆知識のコーナーにようこそ!さて、今回はポーションパックについてお話したいと思います。 皆さんはポーションという名前を聞いたことはありますでしょうか? JIS(日本産業規格)によりますと、ポーションパックとは「1人分、1回分などに前もって個分…
記事を読む包装の豆知識のコーナーにようこそ!さて、今回は、先月に引き続き小袋包装の2回目として、ピロー包装・スティック包装を取り上げたいと思います。 「ピロー包装って何?」と思われた方は、ポテトチップスの袋を思い浮かべてみてください。 正面に大きく製…
記事を読む包装の豆知識のコーナーにようこそ!今回取り上げるのは、インスタントラーメンの粉末スープや化粧品サンプル(配布用)などで見かける比較的小さな袋包装についてです。 袋の形について見てみると、一般的に外観は四角形で、それぞれの辺のうち少なくとも…
記事を読む包装の豆知識のコーナーにようこそ!さて、今回取り上げるのはPTPについてです。 「PTP」って何? PTPとは「Press Through Pack」の頭文字を取った呼び名で、「押して取り出す包装体」です。プラスチックシートなどでポケットを形成し、そのポケットに錠剤など…
記事を読む